

メインプロジェクト
NTTグループ内の企業が提供するお客様向けサービスサイトの運営に携わっています。
前職の経験を生かしながら、
ユーザーとのコミュニケーションを図る。
仕事の内容を教えてください。
NTTグループ内の企業が提供するお客様向けサービスサイトの運営に携わっています。役割に合わせて複数チームがあり、私はスマホへのプッシュ通知を使って、サービスをプロモーションするチームを統括しています。プッシュ通知は、サイトにアクセスしてくださる方や、アプリをインストールされている方を対象に配信しています。
実際の効果は、開封率で測定するのですが、テーマの選び方や見出しの打ち方ひとつで大きくリアクションが変わります。試行錯誤しながら、「こういうテーマが興味を持たれるのか」、「このテーマもこういう見出しなら響くのか」とユーザーの好みが分析でき、好意的な反応が返ってくるとうれしいですね。
前職はISP(インターネットサービスプロバイダ)に勤務していたのですが、当時はゲームや占いなどのコンテンツビジネスを担当していました。さまざまな業務を担当しましたが、そのなかでもゲームのプロモーションでユーザーにメールを送信したり、ゲーム内のイベントをお知らせしたりしてユーザーにアプローチした経験は、いまの仕事にも生かせています。

信頼できる仲間と協力して
成果を上げたことが最大の喜び
仕事のやりがい、醍醐味を教えてください。
チームメンバーと「何のためにこのチームでこの仕事をやっていくのか」を共有しながら、目標を達成できると充実感があります。業務を円滑に進めるためにはチームワークがとても重要になります。
そのため、チームメンバーとは同じビジョンを共有するように日ごろから心がけています。ビジョンを共有したうえで、各メンバーが独自の工夫なども織り交ぜながら実際に成果が出ると、「やってよかったな」と感じます。
また、普段からチームの輪を柔らかくすることを意識しているのですが、社内は雑談が生まれやすく、業務に関することでも声をかけやすい雰囲気なので、コミュニケーションを円滑に図ることができます。日頃から包み隠さずなんでも話し合える信頼関係が構築できているので、シビアな話をしなければならないときでも、お互いに納得感を持って対話できるのがよいところだと思います。

プッシュ通知で得られた知見を
自社のサービスにも生かしたい
これから実現してみたいことは何ですか?
多種多様なユーザーのデータ分析を通して、ユーザーが求めるものを理解し、適切な方法でプロモーションしていくことを継続的に行っていきたいです。私は、一緒に働くメンバーと同じビジョンを共有して目標に向かっていくということを大事にしたいと考えています。
NTTレゾナントは、行動指針にもある通り、「私がやる、協力する、楽しくやる」という能動的な文化がある会社です。こうした環境の利点を生かして、チームメンバーと協力しあいながら、よりよいサービスを提供していきたいですね。
※ 担当・業務内容は、取材当時のものです。
